2015年11月13日22:53
新作 リアルファーフラップのベルトポーチ≫
カテゴリー │atelier Roji
こんばんわ^^
今日は毛足の短い毛皮のフラップがついたベルトポーチです。

こういう素材は 現在きっと「ハラコ」と言われているものです。
けれど本当のハラコは 母牛のおなかの中にいる胎児の牛革(とっっても高価)なので そう紹介すると
心が痛むので(実際違うし。^^;)リアルファーということにします。
毛足が短く、毛並、肌触りもとってもなめらかです。

ベルトループを付けたのでベルトを通して腰に下げてもらいます。
後ろ側にはポケットを。

フラップを開いた状態。

内外ともに厚くて丈夫な生地を使っているので 中身の保護にもなります。
フロントはひねりホックで留めてください。
そして

昨日紹介した ミニショルダーをもう一つ仕上げました。
さてさて
今日は今年6、7月に生まれたベビー2人に会いました。
なぜか今年は知り合いのベビーラッシュで嬉しい年でもあります。
表面では貫禄あるおばさんで抱っこ(させてくれと)をせがむのですが
本当は心の中ではベビーを抱くのが怖い。壊れそうで。
その心が赤ちゃんには通じるのか、単なる私がキライなのか(泣)泣かれる場合
が多いのです。さみし~
もう可愛くて「マゴの域」です。早くお話しできるように すくすくと育ってほしいです。^^
今日は毛足の短い毛皮のフラップがついたベルトポーチです。

こういう素材は 現在きっと「ハラコ」と言われているものです。
けれど本当のハラコは 母牛のおなかの中にいる胎児の牛革(とっっても高価)なので そう紹介すると
心が痛むので(実際違うし。^^;)リアルファーということにします。
毛足が短く、毛並、肌触りもとってもなめらかです。

ベルトループを付けたのでベルトを通して腰に下げてもらいます。
後ろ側にはポケットを。

フラップを開いた状態。

内外ともに厚くて丈夫な生地を使っているので 中身の保護にもなります。
フロントはひねりホックで留めてください。
そして

昨日紹介した ミニショルダーをもう一つ仕上げました。
さてさて
今日は今年6、7月に生まれたベビー2人に会いました。
なぜか今年は知り合いのベビーラッシュで嬉しい年でもあります。
表面では貫禄あるおばさんで抱っこ(させてくれと)をせがむのですが
本当は心の中ではベビーを抱くのが怖い。壊れそうで。
その心が赤ちゃんには通じるのか、単なる私がキライなのか(泣)泣かれる場合
が多いのです。さみし~
もう可愛くて「マゴの域」です。早くお話しできるように すくすくと育ってほしいです。^^