2015年10月29日20:21
CTAKEO 育成記録~≫
カテゴリー │その他
こんばんわ^^
先日ご紹介してその後をまだブログにUPしていなかったので。。。



10月18日購入、育てはじめ
3日後間引き、画像は間引きしたチビシイタケをバターで炒め、岩塩で食しました。




その後グングン大きくなり、育てはじめから6日後収穫です!
大きいのは自火焼き、小さいのはバター炒めに。
香りが良くてとっても美味しかったです♪
CTAKEOはこの後 1週間 休ませた後 水を張ったバケツに沈め またシイタケが出てくるのを待ちます。
自分で育てたシイタケ、1回でスーパーで1P 300円くらいで売っているくらいの量が採れました。
3回くらいは栽培続けられるそうです。
ただ今 菌床お休み中です。 今週末には また栽培始めます。
CTAKEO、なかなか面白いです。本当に成長が早いので手っ取り早く、楽しい。食べられるのも良いですね。
私は マワシモノではありませんが(^^;)
11月15日の輪.com
で ハンティントンガーデンさんのブースで購入することができるそうです。
興味のある方は是非~♪
先日ご紹介してその後をまだブログにUPしていなかったので。。。



10月18日購入、育てはじめ
3日後間引き、画像は間引きしたチビシイタケをバターで炒め、岩塩で食しました。




その後グングン大きくなり、育てはじめから6日後収穫です!
大きいのは自火焼き、小さいのはバター炒めに。
香りが良くてとっても美味しかったです♪
CTAKEOはこの後 1週間 休ませた後 水を張ったバケツに沈め またシイタケが出てくるのを待ちます。
自分で育てたシイタケ、1回でスーパーで1P 300円くらいで売っているくらいの量が採れました。
3回くらいは栽培続けられるそうです。
ただ今 菌床お休み中です。 今週末には また栽培始めます。
CTAKEO、なかなか面白いです。本当に成長が早いので手っ取り早く、楽しい。食べられるのも良いですね。
私は マワシモノではありませんが(^^;)
11月15日の輪.com
で ハンティントンガーデンさんのブースで購入することができるそうです。
興味のある方は是非~♪