ニットポンチョ

カテゴリー │手作り

おととい、月一ランチで おれんじぱんださんが、とってもかわいい
ポンチョを羽織っていました。
ちょっと見せて~おすましどれどれ・・・

ニットポンチョ
ニットポンチョ

全然違うタイプのニットだったけど、よさそうなニット(これは生地なんです。)が残っていたので真似しちゃいました。
画像でお見せしているように前後、逆でもよいことに気づきましたょ。
色がオフホワイトなので、そのままシンプルに清いイメージキラキラで何も飾らない方がかえって雰囲気いいかな、と思って。
今はとても素敵なコサージュとかアクセが出回っているのでそれで個性も出せますよね。

今日は、娘の幼稚園の運動会でした。
晴れてよかったけど、暑かった汗
今回はスタッフ仕事がなかったので日陰を転々と彷徨い、カメラ隊。

我が子はもともと地味なタイプ。普段全然目立たないので娘の声を聞いたことがない、喋ると珍しい!
というお母さんも結構います。
もちろんかけっこもダメで地味~に5人中4着。
だけど、踊りはなかなかの定評(去年の運動会で開花花)があり、普段あまり見せない笑顔で踊りまくります。
演技中にお隣りの男の子がチョイチョイ遊びにやってきても、ド知らん顔(というかきっと踊ることに夢中で近くに来ていることすら気づかない)
で澄まして(いや、変わらない笑顔で)踊ってました。
ホントにマイペースなひと。

さて、今夜はK-1GP開幕戦。
格闘技大好き。 
若いころ、マッチョ(死語?)とか、男の汗なんてな~んにも興味なくて、
むしろ青っちろい草食系が
好みだった私。
ところがある日、なんの因果かプロレスを(しかもTV中継された大きな試合)
リングサイドの特別席で観ることになり、
ファイターの汗どころか体が飛んできて避難しおののきながら・・・

開眼びっくり
美しき筋肉美キラキラ男の汗ラブ

それからというもの、深夜の格闘技番組を網羅しDVDやTVを観るようになっちゃいました。
なぜか、翌日には筋肉痛。 観ているだけで筋肉痛。
人間の好みって案外アッサリ変わってしまうものです。








同じカテゴリー(手作り)の記事
番外編 犬の服
番外編 犬の服(2015-11-16 22:50)

子供服 ワンピース
子供服 ワンピース(2014-12-12 21:20)

今日は私物
今日は私物(2014-07-18 22:47)

続 Baby服 
続 Baby服 (2013-08-03 22:21)


 
この記事へのコメント
!!

なんと!!こんなに早くモノにしてしまうだなんてw

無地なら着まわしがきいていいね。素敵~☆
Posted by おれんじぱんだ at 2010年10月03日 17:37
おれんじぱんださん
見せてもらってありがとう
作り方恐らく一緒だけど見た目全然違うよね
なにはともあれ形になってヨカッタ
Posted by nica at 2010年10月03日 21:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ニットポンチョ
    コメント(2)