今日は針供養

nica

2014年02月08日 23:01

こんばんわ^^

夕方、今日は針供養の日だというのに気が付いて
ちょうどそれまでミシンも手縫いもやっていなかったので今年はやってみました。^^
(針供養の日は裁縫を休むのだそうな。)



豆腐に刺そうと思ったら 冷蔵庫に無くてコンニャクに刺しました。 ちょっとグロいね。ー.ー

私の場合 手縫い針よりミシン針の方が圧倒的に多いんですが。
しかも 今日刺したのは ここ何年分かの折れたり曲がった針。

普段 厚い生地を扱っているので工業用ミシンでも結構折れてしまいます。
(工業用とて、馬力はあっても厚地を簡単に縫えるという事ではなく、
本当は 厚地縫い専用のミシンを使った方がよいのです。)
私の場合、厚い生地の時は ゆっくり一方通行で縫わなければイケナイのに 普段のくせで返し縫いをしてしまったりすると
決まって折れてしまうので 完全に私のミスなんです。><

どうでもいい話ですが、
最近では よほどの厚い生地を縫うときは リーディンググラス(老眼鏡)をかけて縫っています。
というのも 老眼の為ではなく、目の保護のため。
前に一度、折れたミシン針の先が ほっぺに突き刺さったことがあって(ネタみたいですがホントの話)。
目に刺さったらえらいことだ、と思ってメガネをかけています。

さて
針供養で 今までのお礼と今度もお世話になります、と 手を合わせます。


関連記事