ジャパンレプタイルズショー2013へ
こんばんわ^^
※先にお知らせしますが、アンチ爬虫類・両生類軍さまはご覧にならない方がよいと思います^^;
今日は毎年恒例となっている ジャパンレプタイルズショーへ行ってきました。
はい、ここからは デンジャラスゾーンですょ~^^;
今年も お惣菜パックで陳列されるヘビさんたち
紳士的に見えるコウモリさん 「かしこまりました」 ポーズで寝ています。 カッコイー
?ハテナフックみたい。
そして 今日イチ私が魅せられたこちら。↑↑↑
カメレオン。 今日はよーく話を聞いてきました。^^
けれど 我が家のメンバーにするにはまだ早い。w
ざっと会場をまわって 一息ついたところで 突然娘(小2)が「ちょっと来て」 と私の手をグイグイ引っ張ってさっき行った奥のひとブースへ。
「これ、私のお金で買うから・・・!」
・・・カナヘビの赤ちゃん。 (周りが 〇万円~もする中で これだけ「500円」 ・・・それを娘は見逃さなかった!)
えぇ~ カナヘビってその辺に居るじゃーん。
旦那くんが 「小さいのを捕まえるの、かなり難しいぞ。」と言うので まぁ・・・いっか。と。
ちなみに 徳島産のカナヘビだって。 ↑ 画像は 娘のプラケースにお引越ししてから。
カナヘビの赤ちゃんのゴハンは ちい~ちゃいコオロギ。 これも買った・・・いや、ひとまず飼う?
ちなみにカナヘビの名前をきいたら 「カナさん」だそう。
我が家の名付けの公式(!)に当てはめると「カーさん」になるハズなんだけど 私に気を使った・・・かな???^^;
関連記事