こんばんわ^^
昨日からの続き babyさんに作ってみた 夏向けの帽子です。
なにかの拍子でどこか(忘れてしまう)で買った しっかりした綿麻のトリさん柄生地と リネン100%×綿麻小花柄(たしかAnn Lee)の
リバーシブルで作りました。
あご紐の付け根に ボタンホールを開けると 面が逆でも留まるようになります。
帽子のつばがちょっとヒラっと上を向いて とても可愛いシルエットです。^^
さてさて
夏休み突入1日目、早速ですが娘がやらかしてしまったこと。
自他ともに認める「虫好き・動物好き」な娘。
スイミングスクールに行く前に集合場所の公園でしばらく遊んでバスを待つのですが、
その公園には今、シロツメクサがたくさん咲いています。
ミツバチが花の蜜を吸いにやってくるのですが、なにを思ったか娘は両手でヤツを捕まえました。
当然、指を刺されました。
ミツバチと取れて刺さった毒針はすぐに振り払って取れたのですが、かなり痛かったらしくしばらくボー然
私の「ミツバチとはいえ、毒針だから軽く見ちゃいけないよ」と言葉が相当こたえたらしく、
一瞬にして サーっと彼女の体中から血の気が引いていき、唇が真っ青、いや まっちろになって
「気持ち悪い」と言い出しまして。
スイミングのバスには乗らず 家に引き返す事態に。
家まで2,3分なのに 途中3度ほど 止まってえづき、
いささか私も (もしかしたらショック症状???)と心配になったので かかりつけの病院へ行ってきました。
結果、今日のところは 精神的なもので特に心配はない、とのこと。 ヨカッタ。^^
けれど 抗体ができているとマズイ(次に同じ種類のミツバチに刺されると 強いアレルギー反応が起きる)ので
2、3か月後に血液検査を受けましょう、ということです。
まったく、病院の先生にも言われていたけれど 「なーんで捕まえちゃったのーー;」
本人も 「だって やっちゃったからなっちゃったんだもん」としか言えなかったんだけど・・・
あのねー、ワニに頭を差し出すようなマネをするんじゃあない。
旦那くんに 報告したら 「うーん、さすがだ」 だと?
感心するんぢゃあないっ!
はぁ・・・夏休み、不安です。