2015年04月27日22:40

昨日のコトコト市、晴天の下 大盛況にて終了致しました。
お越しいただき、Rojiの商品を手に取ってくださった皆様、
ありがとうございました!
以前からBLOGなどでもお知らせしておりましたが、
今回のコトコト市を持ちまして
年内のRoji単独でのイベント参加は終了とさせて頂きます。
残りの月は委託及びネットショップを中心に活動致しますので
しばらくは、nica、kataが皆様の前に出る機会は
今の所無くなる予定ではございますが、その分 今まで以上に
委託先様とWEB SHOPに作品を充実させたいと思っております。
今後も皆様に喜んでいただける様に
また、私達自身も楽しんで ものづくりしていきたいと思っております。
尚、オーダーは現在お受けしておりませんが、
お買い上げいただきましたRoji商品のお直しのご相談等につきましては
今まで通り承っておりますので以下メールアドレスまでお気軽にどうぞ^^
atelier_roji@nifty.com
また最新の情報は、今後もBLOG、Facebookにて随時更新していきますので
どうぞ、よろしくお願い致します。
◆Atelier Roji WEB SHOP/http://atelier-roji.com
さてさて
私 nicaより・・・
私たちRojiは 5年ほど前それぞれ単独で活動していた2人が 「可愛らしいハンドメイドイベントではなく、地味なものだけのイベントをしたいね」と お互いの事をよく知らないうちに ippo(いっぽ)というイベントを企てたところから始まったユニットです。
性格も素性(!)も全く知らないのに 単独の作品だけを見て全てを認めてしまった(少なくとも私は。)今考えると 危険な出会いだったかもしれません。 しかし 彼女(kata)の作品を見ただけで「きっと 作業も人間関係も楽しくやれる」と本能的に感じたのは間違いではありませんでした。
イベント活動をしばらく休止する事について ですが
今までshop委託とイベントの両立を目指してきましたが やはり各作品ひとりで作っているため どんなに頑張っても効率は変わらないわけで。 かといって お針子さんやお手伝いを頼んでしまうことは 自分たちのやりたいことと違います。
わがまま放題ですが とにかく自分が、自分勝手に作りたい。作り続けていければ満足。というスタンスです。おそらくkataも。
そんなスタンスで生み出した作品が お客様に気に入っていただけると この上ない喜びになります。
縁もゆかりも行ったこともない土地のお店の方が 私たちの作品を見て、作品だけ、を見て「お店に置きたい」
と言ってくださることは Rojiの二人の出会いと同じで 運命ではないかと思います。
せっかく出会えたそんなご縁も 大切にしていきたい。 ということからこの決断です。
イベント出店も好きな私たちなので しばらくさみしくなります。が そしたら またippoするかもです^^
余裕ができたら イベントにも参加するかもです。
とかなんとか おセンチにかっこつけてる感じもしますが 意外に時は早く過ぎますので すぐまた再登場させていただくと思います^^
これからも ブログはなんら変わらず 続けていきますので
たまに覗いていただけると 嬉しいです*^^*
これからもkata共々よろしくお願いいたします。 nica.
第15回 コトコト市 無事終了いたしました。≫
カテゴリー │atelier Roji

昨日のコトコト市、晴天の下 大盛況にて終了致しました。
お越しいただき、Rojiの商品を手に取ってくださった皆様、
ありがとうございました!
以前からBLOGなどでもお知らせしておりましたが、
今回のコトコト市を持ちまして
年内のRoji単独でのイベント参加は終了とさせて頂きます。
残りの月は委託及びネットショップを中心に活動致しますので
しばらくは、nica、kataが皆様の前に出る機会は
今の所無くなる予定ではございますが、その分 今まで以上に
委託先様とWEB SHOPに作品を充実させたいと思っております。
今後も皆様に喜んでいただける様に
また、私達自身も楽しんで ものづくりしていきたいと思っております。
尚、オーダーは現在お受けしておりませんが、
お買い上げいただきましたRoji商品のお直しのご相談等につきましては
今まで通り承っておりますので以下メールアドレスまでお気軽にどうぞ^^
atelier_roji@nifty.com
また最新の情報は、今後もBLOG、Facebookにて随時更新していきますので
どうぞ、よろしくお願い致します。
◆Atelier Roji WEB SHOP/http://atelier-roji.com
さてさて
私 nicaより・・・
私たちRojiは 5年ほど前それぞれ単独で活動していた2人が 「可愛らしいハンドメイドイベントではなく、地味なものだけのイベントをしたいね」と お互いの事をよく知らないうちに ippo(いっぽ)というイベントを企てたところから始まったユニットです。
性格も素性(!)も全く知らないのに 単独の作品だけを見て全てを認めてしまった(少なくとも私は。)今考えると 危険な出会いだったかもしれません。 しかし 彼女(kata)の作品を見ただけで「きっと 作業も人間関係も楽しくやれる」と本能的に感じたのは間違いではありませんでした。
イベント活動をしばらく休止する事について ですが
今までshop委託とイベントの両立を目指してきましたが やはり各作品ひとりで作っているため どんなに頑張っても効率は変わらないわけで。 かといって お針子さんやお手伝いを頼んでしまうことは 自分たちのやりたいことと違います。
わがまま放題ですが とにかく自分が、自分勝手に作りたい。作り続けていければ満足。というスタンスです。おそらくkataも。
そんなスタンスで生み出した作品が お客様に気に入っていただけると この上ない喜びになります。
縁もゆかりも行ったこともない土地のお店の方が 私たちの作品を見て、作品だけ、を見て「お店に置きたい」
と言ってくださることは Rojiの二人の出会いと同じで 運命ではないかと思います。
せっかく出会えたそんなご縁も 大切にしていきたい。 ということからこの決断です。
イベント出店も好きな私たちなので しばらくさみしくなります。が そしたら またippoするかもです^^
余裕ができたら イベントにも参加するかもです。
とかなんとか おセンチにかっこつけてる感じもしますが 意外に時は早く過ぎますので すぐまた再登場させていただくと思います^^
これからも ブログはなんら変わらず 続けていきますので
たまに覗いていただけると 嬉しいです*^^*
これからもkata共々よろしくお願いいたします。 nica.